パチスロ攻略top>最新機種データ>蒼天の拳
蒼天の拳攻略情報

蒼天の拳
導入開始日:2010/05/10〜
メーカー:サミー
タイプ:RT AT 5号機
エウレカセブンと似たシステムでARTも押し順に従うのみ。SINを揃えるとペナルティが発生するので注意が必要だが、獲得したARTを消滅させてしまうことはない。
2種類のボーナスは、どちらも純増枚数が約300枚のBIG。白7揃いは「玉玲BIG」でラスト10Gで発生するバトルに勝利すれば「死合の刻」と名付けられたART突入が確定。「記憶の扉」演出が発生すれば激アツ!連チャン時の速度は「エウレカセブン」以上。
リール配列
蒼天の拳 機械割
設定1: 96.5%
設定2: 98.2%
設定3:100.2%
設定4:103.3%
設定5:106.4%
設定6:113.1%
蒼天の拳|通常時の打ち方
ワ注意点が2つ
・逆押しはしないこと!ART抽選でペナルティが発生してしまうよ。
・「白7・白7・BAR」のSINを入賞をさせないこと。様々なペナルティが発生するよ。
左リールに白7が停止したら、中or右リールには蒼7を狙いSIN入賞を回避する。
■左リールの上段&中段に羅龍盤停止時
右リールに羅龍盤狙い後、中リール適当打ち。
※右リールの上段&中段or中段&下段に羅龍盤停止で死合の刻(ART)orボーナス確定。
■左リールの中段&下段に羅龍盤停止時
右リールに羅龍盤狙い後、中リール適当打ち。
※右リールの上段&中段に羅龍盤停止で中段チェリー、中段or下段に羅龍盤停止で角チェリーとなる。
■左リールの下段に半羅龍盤停止時
中・右リール適当打ち。
■左リールにスイカ出現時
成立役:弱スイカor強スイカ
中・右リールにスイカ狙い。
(中リールは蒼7、右リールは羅龍盤を目安)
蒼天の拳|ボーナス時の打ち方
適当打ちでOK。
カットイン演出の発生で全リールに蒼7を狙おう。
白BIG後は、ARTに突入しなかった場合でも「超高確率状態」からスタートするでのARTの期待度が高いよ。
即ヤメしないように